出産・子育て

旦那が子どもの発達障害を理解してくれない…どうしたら理解してもらえる?

投稿日:

1. 匿名 2017/06/15(木) 13:16:01 

現在3歳で幼稚園に通う息子がいます。 
病院で自閉症スペクトラムと診断されました。 
先生にもはっきり言われ、報告書を貰って旦那に読んでもらったのですが、息子は発達障害じゃないの一点張り。 
昔は変わった子で済んでたのが、今の時代何でも病気や障害にしてしまう 
と息子の発達障害を理解してくれません。 
旦那にどうしたら理解してもらえるのでしょうか。


スポンサードリンク


3. 匿名 2017/06/15(木) 13:16:45

どんな症状なのですか?


5. 匿名 2017/06/15(木) 13:17:33

病院で夫にも説明してもらったら?


7. 匿名 2017/06/15(木) 13:17:43

医師からきちんと言ってもらっても納得しないタイプな気がする…


9. 匿名 2017/06/15(木) 13:18:01

うわー、旦那さん根性論タイプなんだね


14. 匿名 2017/06/15(木) 13:19:03

うちも同じ。 
私やこどもに対する態度をみてたら 
夫も発達障害なのかも?って思えてきた。


16. 匿名 2017/06/15(木) 13:19:13

こういう旦那って普段ちゃんと子供と接してないんだろうな。ちょっと手伝っただけでイクメン気取るようなやつ


19. 匿名 2017/06/15(木) 13:19:29

今は昔じゃない。


20. 匿名 2017/06/15(木) 13:19:41

昔の方が原因がよくわからないとか、個性と捉えられてなかった気がする 
診断結果出てるなら、親が個性や得意な分野を伸ばしてあげないといけないのに、否定してる旦那さんの事まで考えないといけないのは心労が溜まりそう 
相談できる人はいるのかな?旦那さんに理解してもらうしかない 
ショックだったのかもしれないけど、現実受け止めてくれない限り前に進めない


25. 匿名 2017/06/15(木) 13:20:29

幼稚園の様子一回見せてわかってもらう、


47. 匿名 2017/06/15(木) 13:24:22

発達障害じゃない子どもが発達障害と診断された事例もあるので、病院が信用できる所なら良いのですが。 
ご主人がどうして、そうじゃないと思うのか話し合ってみたら良いと思います。


48. 匿名 2017/06/15(木) 13:24:44

夫は理解しない。 
義母、義弟は、 
「母親のせいであの子がおかしくなった!」と 
近所に言い回る。 
実母は、療育手帳を申請したことに対して、 
「なんでそんなもの申請するんだ!障害を認めることになる!」と私を罵倒。 
当時かなり追い詰められて死ぬことも考えた。 
身内よりも、専門家のほうが助けてくれるわ。 
息子は中学生になったけど、私はみんなを許さない。


52. 匿名 2017/06/15(木) 13:26:46

うちは旦那と息子がそっくりで、診断されたとき頑なに違うと言っていました。 
正直そう言うところが、あなたも息子と一緒で発達障害なのでは?と思いました。 
それから10年以上経って、さすがに受け入れたと言うのか、自分の生きづらさはそのせいだったのかと妙に納得しているようです。


56. 匿名 2017/06/15(木) 13:28:04

アインシュタインやエジソンや坂本龍馬は発達障害だったと言われてるよね。今なら水木しげる・黒柳徹子・さかなクンは発達障害と言われてる。 
発達障害のマイナスの面だけでなく特別な才能を持った人が多いこと。才能を発揮したいした人は親兄妹に自分を理解して支えてくれる人がいたことを伝えてみれば? 
アインシュタインやエジソンの伝記読んでもらうとか。


80. 匿名 2017/06/15(木) 13:57:18

>>56 

そんな特別優秀な人を挙げてもねぇ~ 
健常者でもピンからキリまでいるように 
発達で才能ある人は一握り。


59. 匿名 2017/06/15(木) 13:28:45

前にNICU勤務だったんだけど、父親が子どもの障がいを受容できないことは結構あったよ。 
お見舞いに来ても目をそらしたり、しまいには来なくなるって人が多かった。 
結果、障がいを持つ子どもの家庭に母子家庭が多い。 
実は先天性の障がいって、父親由来が多いんだよね。 
ある程度の期間で障がいを受容できない人は、時間をかけても難しいよ。


71. 匿名 2017/06/15(木) 13:40:26

>>59 

父親由来が多いからこそ、認めたくないのでは?不妊の原因が男性にある場合も同じ。奥さんには「俺に欠陥があると言うのか?!」と言っていた知人男性いたよ。


65. 匿名 2017/06/15(木) 13:37:08

うちは 
口では息子を理解してる風に言いますが、療育や発達支援センターへ行くのは嫌がったり、息子の障害についても心理の先生や精神科の先生に言われた事(息子の苦手な事や得意とする事など)を伝えても全く聞く耳持たずで聞いてくれません。 
なんだかこんな夫でこの先が不安になります。


66. 匿名 2017/06/15(木) 13:37:40

ご主人、発達障害というレッテルを貼るのが嫌なのかもしれないですよね。 
発達障害でも、変わった子でも、認識はどっちでも良いのですよ。 
しんどい事が多いのは子ども自身。 
子どもが学校や社会で困ることや辛いことができるだけ少なくなるように 
手助けしてあげたいっていうスタンスで、わかってもらえると良いですよね。


67. 匿名 2017/06/15(木) 13:37:55

自分の遺伝子が原因と思いたくない男性は多いらしい。女性はお腹を痛めて産んでいるから、どんな我が子でも愛せるけど男性は違うと。 
自閉症の我が子が街中で混乱している様子を見て、周りの目が恥ずかしくて、知らないフリをして帰ったというエピソードが強烈に残ってる。


72. 匿名 2017/06/15(木) 13:41:31

>>67 

高齢男性は精子が劣化して自閉症の子供が生まれるリスクが高くなるのに俺は関係ないとか男ってほんと無責任だよね。 
それに発達障害は大っぴらには言えないがどう見ても遺伝だってあるでしょうにね。


77. 匿名 2017/06/15(木) 13:49:52

時間はものすごくかかるけど根気強く理解していってもらうしかない。 
一番は一緒に説明を聞く。 
後は子どもの普段の様子をしっかり見て貰って自分の目で現実を受け止めて貰うしかない。 
理解してもらえないままだと離婚に繋がります。 
私は弟が発達障害で父はずっと否定していました。 
結果、私が小学生の時に離婚しました。 
その3年後に父は再婚して子どもが生まれたけど、また発達障害だった。 
遺伝なんですよね。 
母は諦めて全部自分でするようになったから尚更、父は現実を見れてなかったんだと思う。


88. 匿名 2017/06/15(木) 14:10:32

うちの子は自閉症スペクトラムですが、旦那も自閉傾向があると思う。 
他者には興味がいかないというか配慮しにくい。 
目の前にいないと相手の行動を予想して段取れない。計画を立てることも出来ないので急に行動したり、遅れるとか変更になったの連絡が出来ずいつも私も子供も振り回されている。 
「サリーとアン」はスゴく納得する。 
診断されてる子供とは親子だなぁと実感ある。未診断の旦那だけど、夫婦として私一人ぼっちな気がする。


95. 匿名 2017/06/15(木) 14:20:00

あまり詳しくない人向け 
↓ 
さまざまな議論が交わされていますが、自閉症スペクトラム障害の原因はいまだ特定されていません。しかし、何らかの生まれつきの脳機能障害であると考えられており、しつけや愛情不足といった親の育て方が直接の原因ではないとわかっています。 
脳機能障害を引き起こすメカニズムとして、遺伝的な要因が原因の一部であると推測されています。何らかの先天的な遺伝要因に様々な環境的な要因が重なり、相互に影響しあって脳機能の障害が発現するのではないかという説が現在有力とされています。


101. 匿名 2017/06/15(木) 14:53:33

うちはウィスクのIQの数値を見て、それに私が補足説明をしたら納得しました。 
男の人って文章よりも数値が何を表しているのかを説明した方が理解できるような気がします。


107. 匿名 2017/06/15(木) 15:15:10

主です。 
息子はコミュニケーションが苦手で社会性が低いです。 
人との距離が近い。順番が待てない。気持ちの切り替えがうまく出来ない。言葉はよく知ってるけど上手く使えずおうむ返しすることがあります。 
幼稚園に通っていますが先日参観日があり、同じクラスのお友達は座って先生と歌ったり絵本を読んでいるのに、教室の外に出て走ったりして中に入らない。 
このことを旦那に伝えると 
「元気があってよろしい!」 
療育の集まりで、イスに座れるけど鼻に指を入れたり、姿勢が崩れたり、隣の子にちょっかいだしてそわそわしているのを見て 
「ちゃんと座れてる!俺は押入れに入れられてた!立派だぞ!」 
とにかくポジティブです。 
旦那自身も 
「俺も発達障害だと思うけど働いてるし、ちゃんと生きてるから息子も大丈夫」 
と言っています。 
まあ自営業なので何とかやっていけてるんだと思います。 
そしてすべて自分基準。自分はこうだから相手もこうでしょ。 
昔は変わった子〜のくだりも、私が 
「変わった子のままでよかったら、こんなに発達障害のこと言わないよ。変わった子のままだと大人になって困ってる人が多いから、早期発見して療育に行った方がいいんじゃないの」 
と言うと 
「別に療育に行ったらダメとは言ってない。子育てをほとんどしてるのはおまえだから、自分の好きなようにすればいい。ただ発達障害じゃないと思う。」 
と言われました。 
私の言うことは全く聞かないので今度病院に行くときに旦那を連れてって先生に説明してもらおうと思います。


108. 匿名 2017/06/15(木) 15:23:50

>>107 

療育行くのも否定されてるのかと思ったら違うんだ。それなら好きなようにできるね。


116. 匿名 2017/06/15(木) 15:50:26

>>107 

知的障害の無い自閉症の息子がいます。 
主さんの旦那さん、発達障害の子の父親として悪くないタイプのお父さんかなっておもいます。ただ発達障害って認めて無いってだけだよね。そのうち、それもわかってくれそうだけど。もっと子供の障害の駄目なところを怒って力ずくでなんとかしようと思うタイプの父親なのかなって思ったから、そんなタイプの人よりは全然やり易いと思うよ。 
発達障害の子を育てる時の基本は、とにかく怒らないことだよ。 
負の記憶を溜め込みやすいタイプなら、なおさら忘れないから。 
百回怒られたら、ほぼ百回分を覚えてると、思っていた方が良い。 
でも共感するって気持ちが薄いから、自分がなぜ怒られてるのかはピンとこない。 
旦那さんが子供を怒らないタイプの人なら、それを大事にした方が良いよ。 
間違っても、父親なら子供を怒ってよって責めちゃ駄目だよ。


110. 匿名 2017/06/15(木) 15:33:11

うちは表面上理解はしているけれど、まだ「実はうちの子は健常なんじゃないか」と疑ってるっぽいです。 
息子は3歳で、知的な遅れなしの高機能自閉症です。たしかにパッと見ではわかりません。 
でも、普通の3歳児と比べたらその差は歴然です。 
そういう現実をなかなか目にすることが出来ないからか「成長と共に追いつきそうな気がする」と時々言います。 
たしかに息子はよく話しますし、目も合います。歌が大好きでよく歌い、たくさん笑います。 
でも、実は会話は95%がおうむ返しで、目が会うのもタイミングがすこしおかしいのです。 
歌はエコラリアの一種だし、一方的。 
笑顔は多いけど、私が本気で悲しいときも怒っているときも爆笑するんです。 
このズレをどうしても理解してもらえず難しいです。母親は孤独ですよね。


113. 匿名 2017/06/15(木) 15:44:27

うちの息子は小4で発達の診断が下りましたが、 
旦那は「そんな子クラスに4~5人はいるだろう」と全く意に介さず。 
本人が将来生きづらくならないための療育だと言ってもダメ。 
私のやろうとすることにとにかく否定ばかり、 
親として協力するどころか家の中に敵がいる状態で、一人孤独と闘い続けました。 
中学生になった今は、さすがに息子の発達障害の特性を理解し始めたけど 
まだまだ楽観的です。やってみれば一人暮らしも結婚もできるはずと。 
最近では私も所詮男親ってこんなものと諦めモードです。 


126. 匿名 2017/06/15(木) 17:19:53

病院に行って説明聞かせても、「はあ…。」しか言わない。 
先生から、「お父さん、分かってますか?療育はお母さんとお子さんが中心になってします。お子さんの事でお母さんは大変になります。お子さんと常に向き合うことで辛い思いもします。あなたがお母さんを支えないと!」と言われても、「はあ…。」 
先生の話の意味分かったか聞いたら、「何言ってるかわからなかった」だと。 
何も考えてないから、理解なんて出来るわけない。 
意見もない。 
否定されないだけましか。


129. 匿名 2017/06/15(木) 17:26:14

うちは子供がADHDと診断受けて 
精神科のお医者さんが 
わかりやすく、旦那に説明してくれたのですが、聞く耳がないと言うか 
「なに偉そうに語ってんだ?」って感じで理解しようともしませんでした。 
本とかも読ませようとしましたが面倒くさいの一点張り。こいつには無理だと諦めました。 
ADHDは遺伝要素が強いのですが 
明らかに旦那も同じだと思う。 
自分の症状を理解してない馬鹿が一番たちが悪いですよね。 
本当に大嫌いです(笑) 


134. 匿名 2017/06/15(木) 17:48:36

うちも3歳の時に自閉症スペと診断されました。 
旦那は理解してくれてます。 
でも、旦那の親がぜんぜん理解してくれません。 
普通に出来てるのに、こんな感じなら治るかもねとか言ってきます。 
治るものではないし、出来てる事を増やしていきスムーズに生活ができるようにこっちはサポートしてるのに…いちいち治るとか言ってきます。 
友達の旦那もうちの息子は障害なんてあるわけないと認めない旦那がいます。 
明らかに多動と意味が分からない行動して学校でも授業が中断したりしているのに普通クラスの一点張りな方がいます。 
世間体ばかり気にしていて、普通クラスに入って授業についていけない感じで 
息子さんも辛そうで見ててかわいそうになります。


137. 匿名 2017/06/15(木) 18:01:04

旦那さんに理解が無くても、療育には行かせた方がいいですよ。 
私の妹が小さいころちょっと変わった子で、成長も遅く母は随分心配しました。 
妹は今年30歳ですが、当時発達障害という言葉も全く知られていなかったので母は色々悩み、病院も受診しましたが知的障害が認められなかったので問題なしとされてしまいました。 
父は知的障害ないならただの個性と言い張りましたが、ただ一人母だけが「絶対この子には何かがある」と言って大学病院の児童精神科にかかったところ、日本ではまだまだ理解がすすんでいないが発達障害であると診断され、中学卒業までその病院に通い色んな訓練をしました。 
妹は、やっぱりかなりマイペースで独創的ですが、学生時代はたくさん友達ができました。 
普通学級で過ごし、高校にも行きました。 
幼い頃から絵がとても上手で、専門学校に進み、今は絵の仕事をしています。 
結婚もしました。 
はっきり言って普通の人とほとんど変わりないように感じます。話すとすこし個性的だけど、服装もオシャレだしわりと美人なので華があります。 
父に否定されても一人諦めなかった母は偉大だったなぁと本当に思います。 
理解者がいないのはとても辛いことですが、いつかきっと身を結びますよ。


出典:http://girlschannel.net/topics/1223038/

-出産・子育て
-

Copyright© ガールズ速報 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.