1. 匿名 2016/07/14(木) 20:33:25
実は大変なんです……東京都内で600坪以上の大豪邸に住む人たちの「暮らし」と「苦悩」 豪邸生活の意外な現実 | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
■ 固定資産税が年間3000万!
「みなさん、われわれのように大きな敷地を都内で持っているものを見て、『うらやましい』などと思うでしょう。でも、実はそんなことはないんです。一族はこの土地を守り、維持しようと苦悩し続けてきたんです」
「土地の一部を貸し出して地代収入を得ていますが、固定資産税の支払いに消えていくので、手元には残らない。地代収入で現金や金融資産がたんまり増えていくなんてことではないんです。
だから、私は贅沢なんてまったくしたことがない。
そんなに苦しいなら土地を切り売りすればいいじゃないかとよく言われますが、そこは理屈ではないんです。ご先祖様を想うと、私の代で土地を失うわけにはいかないという強烈な使命感が湧いてくるんです。
出典:http://gendai.ismedia.jp/
■悪質業者が次々に来る
私はまだ若いので、『売ってくれるまで動きません』とか居座る営業マンを追い出せます。が、年を取った高齢の地主の方の中には、うまく入り込まれて、いいように土地を奪われてしまう人もいます。
■「文化財貧乏」という悲劇
「まったくおカネは貯まりません。いまは文化財指定されたこの自宅を国や東京都に引き取ってもらえないか検討しているところです」
実は大変なことが多くて、税金に追い回され、それほど贅沢もできない。それが豪邸生活の意外な現実だった。
2. 匿名 2016/07/14(木) 20:34:27
それじゃ何の為に生きてるのかわからなくなるね
4. 匿名 2016/07/14(木) 20:34:42
贅沢な悩み
7. 匿名 2016/07/14(木) 20:35:31
先代の遺したものは、有り難いものとは限らない…
8. 匿名 2016/07/14(木) 20:35:39
固定資産税が凄いですよね、家が大きいと聞いたことあります知人に
12. 匿名 2016/07/14(木) 20:36:04
庶民には分からない悩みだね。
土地があるだけで自動的に税金バカバカ取られる。
14. 匿名 2016/07/14(木) 20:36:32
土地を守るとか維持すとか言ってるけど、本当に金無かったら維持するなんて出来ないから金はあるよね
21. 匿名 2016/07/14(木) 20:37:20
それでも、いざと言うときは売ればかなりのお金になるんじゃ?
24. 匿名 2016/07/14(木) 20:38:14
文化財じゃなければ切り売りするか、
土地を担保にしてマンション建てれば大儲け。
42. 匿名 2016/07/14(木) 20:40:35
>>24
所得税でかなり引かれて手元に残るの僅かやで
35. 匿名 2016/07/14(木) 20:39:29
固定資産税とか、贈与税とか、取得税とか、
自分のものなのに税金払う意味がわからん、
と思ってしまう私は間違ってるのか・・・
40. 匿名 2016/07/14(木) 20:40:30
美人には美人の、
金持ちには金持ちの悩みもあるんですね。
46. 匿名 2016/07/14(木) 20:41:50
土地を持ってない人は売ればいいって簡単に言うんだよね
先代から受け継がれてきた物を自分の代で金に変えるなんてできないんだよ
だから高い固定資産税払ってでも守りたい
先代から受け継いだ高額の土地を簡単に売れる人達ばっかなんだね
47. 匿名 2016/07/14(木) 20:41:54
たまに、本当にビックリするくらい広くて立派な日本家屋あるよね。
惚れ惚れする。
出典:http://dream-myhome.blog.so-net.ne.jp/
出典:http://roke-suta.jp/
80. 匿名 2016/07/14(木) 20:54:46
>>47
うちの義実家もこんなに綺麗ではないけど、
これくらい広くて築200年以上経過してる家で
横溝小説に出てきそうな家です
昔は茅葺き屋根だったので文化財指定したいと市が言ってきたそうですが、文化財指定されると改築や補修も制限があり、嫌なので断ったらしいです。
梁とか欄間?とか凄くて、見てる分には楽しいですが…
東京じゃない関東の田舎ですがそれでも、土地をかなり複数所有してるので税金凄くて
しかも、実家はなぜか夫名義らしく夫が税金払ってます。
確かに義実家の親戚は「代々守ってきた~」っていつもいってます。
ぶっちゃけ私からしたら、私達の代でいつか税金払えなくな るだろうし国に土地は寄付して欲しい…
56. 匿名 2016/07/14(木) 20:43:34
一般の人は土地を売れば良いと簡単に言うけど、 条件が揃わなければ簡単に売ることもできないんですよ。
57. 匿名 2016/07/14(木) 20:44:00
売って贅沢するか、前代からの土地守って節約生活するかで後者選んでるだけの話。
私は人生一度きり好きに過ごしたいけど、良い家庭のお宅はそう言う考えじゃないんだろうね、そもそも。
62. 匿名 2016/07/14(木) 20:45:26
代々の地主に嫁いだけど先祖代々の土地を守り抜く意識の高さはめちゃくちゃ高いよ。たぶん親から子へとそう教え込まれるあげく土地を守るための苦労とか近くで見てきてるから土地を手放しゃいーじゃんて思うけどそんなこと簡単ななことじゃない。
64. 匿名 2016/07/14(木) 20:46:04
大家さん(目黒区)の敷地内マンションに住んでるけど、たぶん土地全部で300坪くらい
1Kの部屋が40戸あるから、月に家賃収入だけで8×40=320万
管理は大変だろうけどただただ羨ましい
79. 匿名 2016/07/14(木) 20:54:08
>>64
いざとなったら、管理会社があるので無問題だよ。
118. 匿名 2016/07/14(木) 22:04:29
>>64
管理会社と3:5 の比率で分け合って税金と建築費のローン払って残ったもので質素な生活が出来る程度でしょ
72. 匿名 2016/07/14(木) 20:49:03
渋谷から一駅に住んで25年になりますが、そういえばご近所の
大きな一軒家が次々にマンションに変わっていっている。
やっぱり、維持が大変なんだろうし、相続となればそのままでは
難しいのかなと思う。
88. 匿名 2016/07/14(木) 21:03:05
豪邸に住みたがる嫁と結婚して豪邸を購入し、
住宅ローンと固定資産税と嫁の生活費を稼いで支え続けなきゃいけない旦那はすごく大変
こんなバブル脳女と結婚した男は地獄
賢い男は似たような思考回路の女性を選別し避ける
必然的に30代の贅沢思考の女性より、堅実な20代の若い女性を奥さんに選んでる
95. 匿名 2016/07/14(木) 21:19:04
相続税で破産した家の子知ってる。
お祖父さんが一代で会社大きくして、門とか広い庭がある立派なお屋敷に住んでたけど、お父さんに経営手腕がなかったのか、事業は失敗するし、お祖父さんが遺した土地が把握していたよりも広大で相続税が払えずにお屋敷が差し押さえられてしまった。
お祖父さんとお父さんの間でうまく引き継ぎしていれば、準備もできただろうに.....。
107. 匿名 2016/07/14(木) 21:44:15
田舎の土地持ちに嫁いだ。やはり「固定資産税がキツイが代々受け継いできた土地は手放したくない」って義父母は言ってる。でも子孫たちがどうするかは自由と言ってくれるのは気持ちが軽くなって正直ありがたい。
夫の代になったら私たちは売る気満々(°_°)
110. 匿名 2016/07/14(木) 21:48:42
都内で広い土地を持ってる人は
戦争で疎開する必要がなかった昔からの地主
が多いから
土地はあってもお金を持ってるとは限らないんだよね
あとから買ったわけじゃないから
ただし世田谷とか後から開発された所は別
固定資産税のために駐車場にしたり
アパートやマンションにしたりしてる人が多いと思うけど
管理が大変だったりするみたいだし一長一短
131. 匿名 2016/07/14(木) 22:44:30
都内で賃貸マンションのオーナーしてる地主さんも、固定資産税を払うだけで精一杯みたい
マンションは経年劣化で修繕費がかさむのに、築年数は古くなるから家賃は下げざるを得ない
でもオリンピックバブルで路線価は上がってるから、税金も上がるし、とにかくお金が回らないみたい
金持ちも大変だなって見てて思うよ
147. 匿名 2016/07/15(金) 00:30:10
トピずれだけど、山手通りの拡張で家を立ち退いて、億単位のお金をてにした知り合いがいるよ。
新築一戸建て(8000万円だそうです)を買って、
ご両親がすんでた家の、借地権だった土地も買ったそうです。
うちも拡張してくれないかな…といつも思う。すぐ立ち退くから。
こんな田舎無理か・・・(;´Д`)
出典:http://girlschannel.net/topics/821498/